社内ブローイングピック②
|
新築リフォームの断熱工事 セルロースファイバーのデコスドライ工法
powered by Yahoo! JAPAN
ホーム
>
スタッフブログ
>
そーれはんのう
>社内ブローイングピック②
社内ブローイングピック②
施工密度相互確認
全員の施工密度が出たところで相互確認、
手で触ります
。
「これが●●Kか」「施工ムラはこうなるのか」「ここがゆるくなりやすい」という感覚を養います。
施工密度相互確認②
デコスシートを切って中身の確認。
触って見てを繰り返します。
施工密度、形状レクチャー
よい点悪い点を具体的に個別指導。
よい点はそのままに悪い点を改善につなげます。
施工密度、形状レクチャー②
「比較し考える、それを次へ活かす」
他人へのアドバイスも自分の施工に活かします。
掃除
午後の部に備え、一旦パネル内のセルロースファイバーは撤去。
デコスでは使い廻すことなく破棄します。
休憩
休憩時間も大切な情報交換の場。
施工技術者同士、話は尽きません。
その③へつづく(田所憲一)
↓
https://www.decos.co.jp/blog/b_hannou/internal-blowing-pick-3.html
«
社内ブローイングピック①
社内ブローイングピック③
»
そーれはんのう
そーれきくがわ
夏に強い断熱材、デコス
JCA・デコスセミナー2020
日刊断熱材新聞
体感ハウス3.0完成
体感ハウス3.0(4日目)
体感ハウス3.0(3日目)
体感ハウス3.0(2日目)
体感ハウス3.0(1日目)
アークカード校正12稿
山口の住まいvol.4発刊!
2021年1月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(5)
2020年9月(3)
2020年8月(1)
2020年7月(2)
2020年6月(3)
2020年5月(1)
2020年4月(1)
2020年3月(1)
2020年2月(2)
2020年1月(3)
2019年12月(3)
2019年11月(2)
2019年8月(1)
2019年7月(2)
2019年6月(1)
2019年5月(1)
2019年4月(2)
2019年2月(2)
お知らせ
2021.01.14
【ニュースリリース】夏型結露対策に調湿性が効果あり
2020.11.26
【ニュースリリース】健康経営の取組を開始しました
2020.11.18
【ニュースリリース】無結露20年保証制度改定のお知らせ