JCA臨時勉強会「内部結露計算ルール変更」
|
新築リフォームの断熱工事 セルロースファイバーのデコスドライ工法
powered by Yahoo! JAPAN
ホーム
>
スタッフブログ
>
そーれはんのう
>JCA臨時勉強会「内部結露計算ルール変更」
JCA臨時勉強会「内部結露計算ルール変更」
9月6日(火)と13日(火)にJCA臨時勉強会を行いました。
今回の内容は「内部結露計算ルール変更」です。
今年の7月末に内部結露計算の室内側条件が10℃70%⇒15℃60%に変更、外側のアメダスデータが更新されるという話が出てきて、その対応でバタバタした1か月半でした(汗)
内部結露計算は防湿層を省略できるか否かを判定する大事なツールですので素材の組合せや地域をコツコツと確認していきました。
今回は内部結露計算ルール変更の元となる長期優良住宅の認定基準の引き上げなど住宅性能表示制度の評価方法基準が変更になるため、住宅性能評価機関であるハウスプラス住宅保証の都出さんに講師として「国策・省エネ動向について」を説明していただきました。これからの施策の流れを分かりやすく解説していただき、とても勉強になりました。
今回の内容はデコス施工代理店にとって重要なテーマとなりましたのでたくさんの方々にご参加いただきました。なかなかリアルでの開催は難しいですがオンラインだと業務の合間に参加できる方が多いのでこれからも継続して開催していきたいと思います。(石松孝浩)
工場見学募集中!
↓
https://www.decos.co.jp/factory
«
一般社団法人JBN・全国工務店協会「非住宅木造建築セミナー」
JCA・デコス施工代理店セミナー2022開催!
»
そーれはんのう
そーれきくがわ
【FMつやま「ながいき住宅のレシピ」に出演しました!】
i-works project定例会@高松
JCA設立25周年記念総会 inやすらガーデン
構造見学会@安成工務店 糸島モデル ~セルロースファイバー断熱材を“体感”する一日~
JCA(日本セルロースファイバー断熱施工協会)設立25周年記念総会開催!!
信州大学中谷先生関東工場見学
現場施工パトロール(木造アパート現場)
「心地よさを伝えたくて」~初めての工場見学ガイドに挑戦しました~
道下工務店社内勉強会
YASUNARIグループ 令和7年度事業計画発表会
2025年7月(2)
2025年6月(3)
2025年5月(2)
2025年4月(1)
2025年2月(2)
2025年1月(3)
2024年12月(3)
2024年11月(5)
2024年10月(6)
2024年9月(7)
2024年8月(2)
2024年6月(2)
2024年4月(4)
2024年3月(8)
2024年2月(4)
2024年1月(5)
2023年12月(5)
2023年11月(5)
2023年10月(5)
2023年9月(1)
2023年8月(2)
お知らせ
2025.07.14
【お知らせ】第9回日本エコハウス大賞デコス賞発表
2025.07.08
【お知らせ】住宅産業新聞に「省エネ基準適合義務化と断熱材市場②」が掲載されました
2025.07.01
【お知らせ】住宅産業新聞に「省エネ基準適合義務化と断熱材市場」が掲載されました