工場見学 ~実務とよくある質問~
|
新築リフォームの断熱工事 セルロースファイバーのデコスドライ工法
powered by Yahoo! JAPAN
ホーム
>
スタッフブログ
>
そーれはんのう
>工場見学 ~実務とよくある質問~
工場見学 ~実務とよくある質問~
2024年11月19日(火)
本日の工場見学はデコス施工代理店の沼田アルミご一行様。
通常工場見学というと、製品や製造の説明が中心になりますが
今回は施工代理店向けということで「実務に関わる話、よくある質問」をテーマにしました。
広範囲をカバーする工務店となると、地域によって問い合わせの内容が違います。
デコスファイバーは優れた性能を持ちますが、これを使えばオールOKということはなく
他の建材との組み合わせによって提案の仕方も変わります。
そして他の断熱材との比較についても、数値上ではほとんど差がないのに
実際の熱画像を見ると確かな違いが出ていたり…
資料だけでなく現場での体感をお客様に説明できると説得力が増してきます。
工場見学では他の断熱材との比較でも、実際にさわってみたり経年変化を見たり熱移動を体感できます。
普段疑問に思っているささいなことも直接ご質問していただけますので、社内研修やお客様を誘っての工場見学をお勧めいたします。
勉強会でもこのようなお話をしておりますので、ぜひご参加ください。
直近のセミナーは12月6日(金)東京開催です。
工務店様はウェブ参加のみになりますが、代理店様はリアルでの参加も可能です。
JCA・デコスセミナー2024「石川木造応急仮設住宅に学ぶ工務店像」
https://www.cf-eco.jp/webseminar202412/
(山中)
«
エバーフィールド木造施設ツアーin熊本②
第8回日本エコハウス大賞授賞式
»
そーれはんのう
そーれきくがわ
JCA設立25周年記念総会 inやすらガーデン
構造見学会@安成工務店 糸島モデル ~セルロースファイバー断熱材を“体感”する一日~
JCA(日本セルロースファイバー断熱施工協会)設立25周年記念総会開催!!
信州大学中谷先生関東工場見学
現場施工パトロール(木造アパート現場)
「心地よさを伝えたくて」~初めての工場見学ガイドに挑戦しました~
道下工務店社内勉強会
YASUNARIグループ 令和7年度事業計画発表会
【感謝】業績精励賞を頂きました!
下関市壇之浦町の海峡Villa視察
2025年6月(3)
2025年5月(2)
2025年4月(1)
2025年2月(2)
2025年1月(3)
2024年12月(3)
2024年11月(5)
2024年10月(6)
2024年9月(7)
2024年8月(2)
2024年6月(2)
2024年4月(4)
2024年3月(8)
2024年2月(4)
2024年1月(5)
2023年12月(5)
2023年11月(5)
2023年10月(5)
2023年9月(1)
2023年8月(2)
2023年7月(6)
お知らせ
2025.07.01
【お知らせ】住宅産業新聞に「省エネ基準適合義務化と断熱材市場」が掲載されました
2025.06.27
【お知らせ】JCA設立25周年記念総会開催報告
2025.06.25
【お知らせ】JCA日本セルロースファイバー断熱施工協会設立25周年記念総会、Yahoo!ニュースへ掲載