新建ハウジング別冊「環境問題・エコハウスのウソ・ホント」
|
新築リフォームの断熱工事 セルロースファイバーのデコスドライ工法
powered by Yahoo! JAPAN
ホーム
>
スタッフブログ
>
そーれはんのう
>新建ハウジング別冊「環境問題・エコハウスのウソ・ホント」
新建ハウジング別冊「環境問題・エコハウスのウソ・ホント」
2022/1/30号新建ハウジング別冊付録(ワンデーマガジン) 工務店経営のための技術習得講座
攻めと守りの技術研究所「環境問題・エコハウスのウソ・ホント」。
デコスもお世話になっているライターで編集者の大菅力さんによる総力特集。
「建築業界環境系のバイブル」とも言える素晴らしい内容で、思わず爆買い(笑
本日、JCAメンバーへ配布します。
なぞの表紙
デコスでは、CFPやエコリーフなどの資料や情報を提供しました。
「夏型結露のリスクを下げる壁の仕様は何か」という記事には、岐阜県立森林文化アカデミー辻先生によるWUFIを多用した解説記事があります。
そこには、ヨーロッパのセルロースファイバーではなく、デコスファイバーの物性値で非定常シミュレーションした結果も載っています。
ぜひ、ご一読ください。
(田所憲一)
「CFPからエコリーフへ」デコスHPはこちら
↓
https://www.decos.co.jp/ecoleaf
«
JCA・デコスセミナー2022「SDGsとCSVレポート」
取締役就任のご報告
»
そーれはんのう
そーれきくがわ
JCA設立25周年記念総会 inやすらガーデン
構造見学会@安成工務店 糸島モデル ~セルロースファイバー断熱材を“体感”する一日~
JCA(日本セルロースファイバー断熱施工協会)設立25周年記念総会開催!!
信州大学中谷先生関東工場見学
現場施工パトロール(木造アパート現場)
「心地よさを伝えたくて」~初めての工場見学ガイドに挑戦しました~
道下工務店社内勉強会
YASUNARIグループ 令和7年度事業計画発表会
【感謝】業績精励賞を頂きました!
下関市壇之浦町の海峡Villa視察
2025年6月(3)
2025年5月(2)
2025年4月(1)
2025年2月(2)
2025年1月(3)
2024年12月(3)
2024年11月(5)
2024年10月(6)
2024年9月(7)
2024年8月(2)
2024年6月(2)
2024年4月(4)
2024年3月(8)
2024年2月(4)
2024年1月(5)
2023年12月(5)
2023年11月(5)
2023年10月(5)
2023年9月(1)
2023年8月(2)
2023年7月(6)
お知らせ
2025.07.08
【お知らせ】住宅産業新聞に「省エネ基準適合義務化と断熱材市場②」が掲載されました
2025.07.01
【お知らせ】住宅産業新聞に「省エネ基準適合義務化と断熱材市場」が掲載されました
2025.06.27
【お知らせ】JCA設立25周年記念総会開催報告