東京出張②
|
新築リフォームの断熱工事 セルロースファイバーのデコスドライ工法
powered by Yahoo! JAPAN
ホーム
>
スタッフブログ
>
そーれきくがわ
>東京出張②
東京出張②
時間の許す限り行動
と、言う事で上野の国立科学博物館へ。
特別展示:人体~神秘への挑戦~
みてきました。
入場制限があり約1時間待ちでした。
私は楽しんで見れましたがもしかしたら苦手な方もいるかもしれませんね
ちなみに外では上野動物園のパンダで人・人・人でした
何度行ってもいいぐらい
面白かったです。
あと少しで開催終了。
刺激的な1日になりました!!
ブロックでのクオリ
テー
つくった方すご
いです。
じっくりタモリさんの身
体の中を拝見。
内視鏡でとった写真
に色をつけてアート
な作品に
ぱっと見は身体の中
とは思わないですね
西郷さん。
実物はなかなか大きい。
アクティブに動きましたが
とても充実した休日でした。
(戸成 宏美)
«
東京出張①
デコスの性能体験
»
そーれはんのう
そーれきくがわ
脱炭素タぺストリー完成!
実物大「脱炭素タぺストリー」試作
【FMつやま「ながいき住宅のレシピ」に出演しました!】
i-works project定例会@高松
JCA設立25周年記念総会 inやすらガーデン
構造見学会@安成工務店 糸島モデル ~セルロースファイバー断熱材を“体感”する一日~
JCA(日本セルロースファイバー断熱施工協会)設立25周年記念総会開催!!
信州大学中谷先生関東工場見学
現場施工パトロール(木造アパート現場)
「心地よさを伝えたくて」~初めての工場見学ガイドに挑戦しました~
2025年10月(1)
2025年9月(1)
2025年7月(2)
2025年6月(3)
2025年5月(2)
2025年4月(1)
2025年2月(2)
2025年1月(3)
2024年12月(3)
2024年11月(5)
2024年10月(6)
2024年9月(7)
2024年8月(2)
2024年6月(2)
2024年4月(4)
2024年3月(8)
2024年2月(4)
2024年1月(5)
2023年12月(5)
2023年11月(5)
お知らせ
2025.10.17
【お知らせ】建築・都市のSDGs に関する国際会議SBE25TOKYO において 当社代表が登壇、デコスファイバーの実践事例を発表
2025.10.17
【お知らせ】国内初、デコスファイバーが「カーボンネガティブ断熱材」に
2025.09.30
【お知らせ】報道機関向け「デコス工場紹介資料」