お題:うれしかったこと!後篇
|
新築リフォームの断熱工事 セルロースファイバーのデコスドライ工法
powered by Yahoo! JAPAN
ホーム
>
スタッフブログ
>
そーれはんのう
>お題:うれしかったこと!後篇
お題:うれしかったこと!後篇
JBN全国会員交流会2019in熊本、デコスブース。
空港でお出迎え役を終え、
肥後トーヨー住器
(
株
)
中津社長ご来場。
「おおー!!だいぶ出てるし」(笑
今回どうしてもやりたかったことは・・・
この小冊子発行にご協力いただいた方々と写真を撮ること!
熊本県 上妻住宅局長のページ。
熊本県元住宅局長田邊さんと!
熊本県住宅局長上妻さんと!
KKN久原会長と!
KKN四ツ村事務局長と!
くまモン登場(笑
そして、一番撮りたかった写真、田邉元住宅局長、デコス安成社長、上妻住宅局長と!
今回のミッション完了!(笑
さらに、マイライフオオニワ・大庭社長、創建・有村社長、村田工務店・村田社長、すみれ建築工房・高橋社長と!
小林建設小林社長と!
幻のコラボ案、くまデコ(笑
久々にくまもとの皆さんとお会い出来たこと、いろんな方々に直接小冊子を手渡し写真を撮れたこと、
とてもうれしく感じました!!
苦労して間に合わせた甲斐がありました!
皆さま、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
「くまもとの力」
(田所憲一)
小冊子「くまもとの力」
↓
https://www.decos.co.jp/news/thepowerofkumamoto.html
«
お題:うれしかったこと!前篇
デコス・JCA賞!
»
そーれはんのう
そーれきくがわ
【FMつやま「ながいき住宅のレシピ」に出演しました!】
i-works project定例会@高松
JCA設立25周年記念総会 inやすらガーデン
構造見学会@安成工務店 糸島モデル ~セルロースファイバー断熱材を“体感”する一日~
JCA(日本セルロースファイバー断熱施工協会)設立25周年記念総会開催!!
信州大学中谷先生関東工場見学
現場施工パトロール(木造アパート現場)
「心地よさを伝えたくて」~初めての工場見学ガイドに挑戦しました~
道下工務店社内勉強会
YASUNARIグループ 令和7年度事業計画発表会
2025年7月(2)
2025年6月(3)
2025年5月(2)
2025年4月(1)
2025年2月(2)
2025年1月(3)
2024年12月(3)
2024年11月(5)
2024年10月(6)
2024年9月(7)
2024年8月(2)
2024年6月(2)
2024年4月(4)
2024年3月(8)
2024年2月(4)
2024年1月(5)
2023年12月(5)
2023年11月(5)
2023年10月(5)
2023年9月(1)
2023年8月(2)
お知らせ
2025.07.14
【お知らせ】第9回日本エコハウス大賞デコス賞発表
2025.07.08
【お知らせ】住宅産業新聞に「省エネ基準適合義務化と断熱材市場②」が掲載されました
2025.07.01
【お知らせ】住宅産業新聞に「省エネ基準適合義務化と断熱材市場」が掲載されました