i-works定例会2日目
|
新築リフォームの断熱工事 セルロースファイバーのデコスドライ工法
powered by Yahoo! JAPAN
ホーム
>
スタッフブログ
>
そーれはんのう
>i-works定例会2日目
i-works定例会2日目
2022年7月26日、27日にi-works定例会@滋賀に参加しました。
i-works
とは、建築家伊礼智が考える誰もが心地よいと思える家づくりです。
ちいさくてもゆたかに暮らすことのできる資産価値の高い住まいを提供していきます。
2日目は建物視察です。
まず初めに滋賀県近江八幡市にあるラコリーナ近江八幡を訪れました。
この建物は藤森照信さんが設計された建物です。平日でしたが夏休み期間中ということもあり家族連れの方もたくさんいて賑わってました。
この日もかなり暑かったですが緑がたくさんあり、施設内の随所に涼を感じるよう工夫を凝らしていると思いました。
続いて、谷口工務店さんの本社におじゃましました。
こちらの建物は伊礼さんの設計です。仕事場も見学させていただきましたが設計される方にとって最高の環境だと実感しました。
本社社屋の完成後、さらにインテリアショップ、アウトドアショップ、ガーデンショップ、ヤギ小屋などが加わり、MOVスクエアという名称をつけ、大きな進化をとげています。
最後に、谷口工務店さんの彦根モデルハウスにおじゃましました。こちらは伊礼さんが基本設計・監修をされ、実施設計を谷口工務店さんが担当されました。造園は荻野さんが担当されているということもあり、他のハウスメーカーのモデルハウスとまったくの別物だと感じました。
この2日間でi-worksメンバーとの交流や建物見学を通じてたくさんの気づきがあり、今後に活かしていこうと思いました。谷口工務店谷口社長、スタッフの皆様ありがとうございました。(石松孝浩)
i-works project
↓
https://i-works-project.jp/
工場見学募集中
↓
https://www.decos.co.jp/factory
«
i-works定例会1日目
がっちりマンデー‼
»
そーれはんのう
そーれきくがわ
表彰式
サーモカメラマン
熊本・モリスデザインモデルハウス
ロングライフハウスツアー参加
デコス1分CM撮影
豊東小学校山口工場見学MAKING
佐賀に秋がやってきました
東大裏口入学
JCA・デコスセミナー2023「結露の宿る家(仮)」本番
ZOOMウェビナーMAKING
2023年12月(2)
2023年11月(5)
2023年10月(5)
2023年9月(1)
2023年8月(2)
2023年7月(6)
2023年6月(6)
2023年5月(3)
2023年4月(2)
2023年3月(2)
2023年2月(2)
2023年1月(1)
2022年12月(6)
2022年11月(3)
2022年10月(1)
2022年9月(1)
2022年8月(5)
2022年7月(1)
2022年6月(3)
2022年5月(2)
2022年4月(5)
2022年3月(3)
2022年2月(4)
2022年1月(3)
お知らせ
2023.11.15
【お知らせ】1/31開催のIBECsセミナーに断熱材を代表しデコスが登壇
2023.11.08
【お知らせ】バーナーで火をあてて性能を学ぶ 児童が断熱材の製造過程を見学
2023.10.31
【お知らせ】ウッディーライフ「岐阜西濃の家」第7回日本エコハウス大賞W受賞