名刺にあるストーリー③
|
新築リフォームの断熱工事 セルロースファイバーのデコスドライ工法
powered by Yahoo! JAPAN
ホーム
>
スタッフブログ
>
そーれはんのう
>名刺にあるストーリー③
名刺にあるストーリー③
では、最後まとめ編。
「幸せになる断熱材」のエビデンス=証拠です。
住まい手が「安心」で「心地よく」、そして「高い満足度」を感じている。
この言葉は、アンケート記載項目から得たモノです。
私が言ったものではありません(笑
ただし、「幸せになる断熱材」はコピーライターの私が考えました。
「安心+心地よさ+高い満足度=幸せ」、一言で言うとコレでしょう。
エビデンス②換算棟数推移
おかげさまで20年で累計3万棟を達成しました。
原理原則になりますが、
「木の家には、木質繊維系セルロースファイバー断熱材『デコスファイバー』が
自然の理」に適っています。
その素材を活かす設計・施工、木の家を希望されるお客さまへの説明などを含め、デコスは持っているノウハウや条件が違います。
名刺裏面にも記載しました。
「私たちは断熱材ではなく、心地よさをつくっているのです!」
安心と心地よさ、そして高い満足度
「幸せになる断熱材、デコス」
ということで、「名刺にあるストーリー」、別名「読めばわかるミニセミナー」全3回を終了します。
ご拝読ありがとうございました(笑
(田所憲一)
リアルセミナーやってます。「デコス工場見学」はこちら
↓
https://www.decos.co.jp/factory
«
名刺にあるストーリー②
JCA臨時理事会開催!
»
そーれはんのう
そーれきくがわ
熊本・モリスデザインモデルハウス
ロングライフハウスツアー参加
デコス1分CM撮影
豊東小学校山口工場見学MAKING
佐賀に秋がやってきました
東大裏口入学
JCA・デコスセミナー2023「結露の宿る家(仮)」本番
ZOOMウェビナーMAKING
全国賃貸住宅新聞「今週の玄関ネタ」
栃木県の工務店を山口工場・モデルハウスにご案内しました
2023年11月(5)
2023年10月(5)
2023年9月(1)
2023年8月(2)
2023年7月(6)
2023年6月(6)
2023年5月(3)
2023年4月(2)
2023年3月(2)
2023年2月(2)
2023年1月(1)
2022年12月(6)
2022年11月(3)
2022年10月(1)
2022年9月(1)
2022年8月(5)
2022年7月(1)
2022年6月(3)
2022年5月(2)
2022年4月(5)
2022年3月(3)
2022年2月(4)
2022年1月(3)
2021年12月(1)
お知らせ
2023.11.15
【お知らせ】1/31開催のIBECsセミナーに断熱材を代表しデコスが登壇
2023.11.08
【お知らせ】バーナーで火をあてて性能を学ぶ 児童が断熱材の製造過程を見学
2023.10.31
【お知らせ】ウッディーライフ「岐阜西濃の家」第7回日本エコハウス大賞W受賞