名刺にあるストーリー③
|
新築リフォームの断熱工事 セルロースファイバーのデコスドライ工法
powered by Yahoo! JAPAN
ホーム
>
スタッフブログ
>
そーれはんのう
>名刺にあるストーリー③
名刺にあるストーリー③
では、最後まとめ編。
「幸せになる断熱材」のエビデンス=証拠です。
住まい手が「安心」で「心地よく」、そして「高い満足度」を感じている。
この言葉は、アンケート記載項目から得たモノです。
私が言ったものではありません(笑
ただし、「幸せになる断熱材」はコピーライターの私が考えました。
「安心+心地よさ+高い満足度=幸せ」、一言で言うとコレでしょう。
エビデンス②換算棟数推移
おかげさまで20年で累計3万棟を達成しました。
原理原則になりますが、
「木の家には、木質繊維系セルロースファイバー断熱材『デコスファイバー』が
自然の理」に適っています。
その素材を活かす設計・施工、木の家を希望されるお客さまへの説明などを含め、デコスは持っているノウハウや条件が違います。
名刺裏面にも記載しました。
「私たちは断熱材ではなく、心地よさをつくっているのです!」
安心と心地よさ、そして高い満足度
「幸せになる断熱材、デコス」
ということで、「名刺にあるストーリー」、別名「読めばわかるミニセミナー」全3回を終了します。
ご拝読ありがとうございました(笑
(田所憲一)
リアルセミナーやってます。「デコス工場見学」はこちら
↓
https://www.decos.co.jp/factory
«
名刺にあるストーリー②
JCA臨時理事会開催!
»
そーれはんのう
そーれきくがわ
JCA設立25周年記念総会 inやすらガーデン
構造見学会@安成工務店 糸島モデル ~セルロースファイバー断熱材を“体感”する一日~
JCA(日本セルロースファイバー断熱施工協会)設立25周年記念総会開催!!
信州大学中谷先生関東工場見学
現場施工パトロール(木造アパート現場)
「心地よさを伝えたくて」~初めての工場見学ガイドに挑戦しました~
道下工務店社内勉強会
YASUNARIグループ 令和7年度事業計画発表会
【感謝】業績精励賞を頂きました!
下関市壇之浦町の海峡Villa視察
2025年6月(3)
2025年5月(2)
2025年4月(1)
2025年2月(2)
2025年1月(3)
2024年12月(3)
2024年11月(5)
2024年10月(6)
2024年9月(7)
2024年8月(2)
2024年6月(2)
2024年4月(4)
2024年3月(8)
2024年2月(4)
2024年1月(5)
2023年12月(5)
2023年11月(5)
2023年10月(5)
2023年9月(1)
2023年8月(2)
2023年7月(6)
お知らせ
2025.07.08
【お知らせ】住宅産業新聞に「省エネ基準適合義務化と断熱材市場②」が掲載されました
2025.07.01
【お知らせ】住宅産業新聞に「省エネ基準適合義務化と断熱材市場」が掲載されました
2025.06.27
【お知らせ】JCA設立25周年記念総会開催報告