そーれはんのう

第11回ブローイングピック結果報告

2018年3月8日|カテゴリー「そーれはんのう
d67b819c7259fb8c455636906780eb48
795316b92fc766b0181f6fef074f03fa

2/17(土)、デコス山口工場にて第11回ブローイングピックを開催しました。
ご多忙の中、全国より15社33名参加、25名のJCA認定住宅断熱施工技術者で競技が行われました。
今回はゲスト審査員として前日開催のJCAセミナー講師の前熊本県建築住宅局長で現在は熊本県建築住宅
センターの田邉肇専務理事と(一社)KKN(熊本工務店ネットワーク)の久原英司会長にお越しいただきました。
審査項目は、①密度、②中身の形状、③シート見た目、④ステープル使用数、⑤配管・BOX周り、⑥シートタイムの6項目で採点をして点数を集計をし、成績発表となりました。
今回の優勝者は、作東土木運送(株)の谷本さんで初優勝となりました。
谷本さん、おめでとうございます!皆さん、どうもありがとうございました。(デコス石松)
https://www.decos.co.jp

JCAセミナー『くまもとの力 熊本型仮設住宅はじめて物語』

2018年3月7日|カテゴリー「そーれはんのう
02c7888e5ba846a9d81f1ba0f299927e
09d368dcc4a63e2ccf67305a957259a4
3f26ccfd047bdb1d285e729e28068ea4
3142e56ab9d106b56ef2c2819a7a06d9

2/16(金)、下関にてJCAセミナー『くまもとの力 熊本型仮設住宅はじめて物語』を開催しました。
今回の講師として前熊本県建築住宅局長で熊本県建築住宅センターの田邉肇専務理事(写真左)と(一社)KKN(熊本工務店ネットワーク)の久原英司会長(写真右)にお越しいただきました。これまで両氏は全国各地で数多くの講演され、全国の地方自治体での災害協定締結など木造応急仮設住宅の普及に多大なる貢献をされています。今回、190棟563戸の断熱工事を担当した全国のJCAメンバーの為に特別に誕生秘話を披露していただきました。講師のお二人には、翌日の第11回ブローイングピックにもゲスト審査員としてご協力いただき、後日にお礼の言葉を頂戴しました。「夏場の暑さや大雨の中での施工のご苦労、皆様から直接お聞きできて、改めてデコスドライのありがたさを感じることができました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。」
JCAメンバーにとって大いに実りあるセミナーとなりました。(石松孝浩)

工場見学募集中

2018年3月6日|カテゴリー「そーれはんのう
16eba57eed9f8c157d217a1ec6043b58
5311b8ae3011cc361de92273a3531f0c
ea452faf98dcd8a2c29c1fa72092f66a
92157bde1d7e9e11d7736b7bd7cfb2f0

デコスでは工場見学募集中です。
来場者は一般のお客様から住宅建築関係者様まで様々な方にデコスの性能を体感していただいております。
ぜひデコス工場見学にお越しください。
お待ちしておりますm(_ _)m
https://www.decos.co.jp/
(石松孝浩)

習慣化は能力なり

2018年2月22日|カテゴリー「そーれはんのう
こんにちは、関東工場です。

今回は、安全・安心な製品をつくり出すために関東工場が実施している改善活動
「5S」について紹介したいと思います。

「5S」とは?
5S(ゴエス)とは、整理(seiri)、整頓(seiton)、清掃(seisou)、清潔(seiketsu)、躾(shituke)の頭文字のSをとった
主に製造業を中心とした職場環境の改善活動で用いられているスローガンのことを指します。

関東工場では、より良い製品、より良い職場環境、より良いチームワークを目指して「5S」活動を日々実施しています。
では、それぞれの項目について関東工場の取組みをご紹介しつつご説明させていただきます。

①整理
整理とは「捨てること」です。
 必要な物と不要の物を捨てること。
ここで大事なのは、短期間に一斉に取り組み、思い切って処分することです。
関東工場では、日頃から整理を心がけることはもちろんですが、年末の大掃除で全員で一斉に取り込み、思い切って不要な物を処分しています。

②整頓
整頓とは「標準化」です。
 必要な物がすぐに取り出せるように置き場所、置き方を決め表示を確実に行うこと。
誰でも一目見ればわかるようにするには「表示」することが大切です。
そこで3つのキーワードがあげられます。
1.見つける→どこに→場所表示
2.使う→何を→品目表示
3.戻す→いくつ→
量表示
これらを表示することにより、ルール化(標準化)となります。

関東工場では、予備品の部材などは段ボールに入れたまま保管するのではなく、段ボールから出して、
一目で何の部材か分かるようにしています。
また、書類関係は保管期限がそれぞれ決められています。
そこで年ごとにラックに積み、期限が過ぎた書類をすぐ処分できるように整頓しています。

PC130064

PC130063

f28d8bc8229e14bf3b5925659e71829f

PC130068

③清掃
清掃とは「点検」です。
 掃除をしてゴミ・汚れのないきれいな状態にすると同時に細部まで点検すること。

ただ漠然と清掃をするのではなく、集中的にしっかり取り組むことが大事です。 関東工場では、製造終了後はしっかり時間を取って掃き掃除や拭き掃除はもちろん 機械の細部まで点検を兼ねて清掃を行っています。
IMG_3885

P3050058

④清潔
清潔とは「汚すな」です。
 整理、整頓、清掃を徹底して実行し、汚れのない綺麗な状態を維持すること。
決められたルール通りに実践できているか、責任者が目を配り徹底して取り組むように心掛けています。

⑤躾
躾とは「4S(整理、整頓、清掃、清潔)の継続」です。
 決められたことを決められた通りに実行できるように習慣づけること。
「誰かがやってくれるだろ・・・」と思うのではなく、全員参加型で継続の維持を確認し、
指導する側やされる側のどちらも自己責任を自覚するようにしています。

また、関東工場では「5S」が習慣になるように、常に目につく場所に「5S」を掲示しています。

IMG_3910

IMG_3909

5Sは、ほとんどが当たり前のことです。
だからこそしっかり取り組まなければいけないことばかりです。
5Sをしっかり取り組むことによる効果として
☆探すムダの減少 ☆共有資料・設備の定位置化 ☆安全の確保
上記の3つがあげられます。
これらの効果により、しっかりとした間違いのない製品づくりができます。
常に安心、安全な製品をお客様に卸すことができ、お客様にお届け出来ます。
今後も皆様に愛される製品をお届けできるように「改善意識」を常にもち、仕事のしやすい職場環境を作っていきたいと思います。
(関東工場 川東)

知識と意識

2018年2月13日|カテゴリー「そーれはんのう
8bed07ece526831b5174c9a5437ed490
2月某日。
コチラ、東大農学部の正門です。
赤門でもなく安田講堂でもなく、ナゼここに?

e1b0fffb2729745d3f6587e88c496271
今回は、一般社団法人JBN・全国工務店協会の「JBN工務店の実務に役立つ木材の知識シリーズ④東京大学で学ぶ!~お客様に語れる木材・木造住宅の魅力・体力・底力~」を聴講してきたのでした!
東京大学・アジア生物資源環境研究センター 環境材料設計学研究室 木材利用システム学研究室の井上教授の講演

東大の先生だし、研究室の先生だし、専門用語ばっかりの難しい講演なのかなと少々不安・・・

しかし、井上先生は「つかんでボケて突っ込んで落とせ!」を小さい頃から叩き込まれた(?)関西人。
心配は杞憂に終わりました

ESG(社会的責任投資)、SDGs(持続可能な開発目標)など難しいお話もでてきましたが、一番印象に残ったのは「知識と意識」の話。
工務店の営業トークをたとえに、同じ知識を持っていても意識の違いで大きな差が出るというお話でした。

また、企業と消費者では商品に求めるものに隔たりがある場合があることをアンケートで実証。
CMひとつ取っても「企業はアンケート結果を意識して自社商品のイメージの構築をし、消費者が求めるもののイメージをつかんで作り上げなくてはいけない。自社の製品の良さをどう伝えていくのか」という、マーケティングの意識についてのお話も興味深いものでした。

675eadb76cb1fdb1765ab34e44955d93
おまけ①
今回、講演前に配られた「木力検定」。
ウェブ版もありますので、挑戦してみてはいかがでしょうか。

「木力検定~木材のことをもっと学ぼう!」
http://www.woodforum.jp/test/mokken/

ちなみに木についてほとんど知識がない山中は、想像力を駆使してがんばりましたが、成績は13 / 20。
「がんばりましょう」をいただきました・・・

4c60a2ec1ae3502521e16feaf1d9176a
おまけ②
こちら学生に大人気の単位パン
大学の生協で売っているそうですが、学生ならだれでも欲しい単位を108円で買えてしまうという。
ついでに暗記パンも作って欲しい~!!
(山中樹里)
ページTOPへ