はじめまして、デコス山口工場の戸成です

山口工場に来られたことがある方はご存知かもしれませんが、事務所に入り2階に上がる手前にさらっとボックスが設置してあります。
さらっとボックスは同じ量同じ温かさのぬるま湯をカップに入れて吸湿性能を比較している装置です。
2階で講義があるので気付きにくいかもしれません

ドライブ中に出会った豪快な男飯を紹介します。
15万キロ走ったマイカーが、突然絶不調に。
交差点でエンストしたり、ライトがチラチラしたりで、9月初めに買い替えてから今回が初めての遠出です。
目指すは、瀬戸内海に浮かぶ周防大島。下関市から高速道路を走って2時間くらいのところで、
橋を通って車で渡ることが出来ます。
ミカンの産地として有名な島で、海水浴や魚釣りにも人気があるようです。
そこで出会ったのが、この男飯。メニューには「男飯カレー」と。
ごはんを牛のタタキが覆い、横に大きな山賊焼き(鶏の足)、ルーをどうにか空きスペースに。
量も半端なく、まさに男飯。
身も心もリフレッシュした1日でした。
(岡川智嘉)
みなさま、こんにちは。
HPがリニューアルされて2か月少々、遅ればせながら山口工場の紹介を少しだけさせていただきます。
下関市北部に位置する菊川町豊東工業団地内に安成工務店グループの複合工場施設「そーれきくがわ」として
H17.4月に誕生し今年で13年目になります。
オープン当初は 工場3名・施工3名・事務1名の7名でしたが
今では 工場5名・施工6名・営業3名・事務2名、計16名の大所帯になりました。
年齢も22歳~62歳と幅広く活躍中です。
そんなこんなで工場見学にもたくさんの方がご来場いただきました。