そーれきくがわ
|
新築リフォームの断熱工事 セルロースファイバーのデコスドライ工法
powered by Yahoo! JAPAN
ホーム
>
スタッフブログ
>そーれきくがわ
そーれきくがわ
熊本水害仮設住宅ヒアリング(2021年2月27日・28日実施)
2021年3月12日
|カテゴリー「
そーれきくがわ
」
2月27日、28日にデコスが採用された熊本水害仮設住宅に住まわれている方へのヒアリングを実施しました。
「水害で身も心もボロボロだったけど、この家に移って、その暖かさに本当に救われました。」
この言葉に心が揺さぶられました。
氾濫した川の水に肩まで浸かった男性や、脚立に上って難を逃れた女性など想像を絶する体験をされた方もいました。
しかしそんな体験をしたとは思えないような、明るい笑顔で仮設住宅のご感想を話して頂いたり、「とても暖かい」「快適に過ごしているよ」「最高!最高!」と大喜びされる方もいました。
ヒアリングが終わると皆さん「ありがとう」と言ってくださります。
このような言葉を頂けて、荷下ろしや材料入れなど微力ながらも仮設住宅の断熱工事に携わることができて、これほど有り難いことはないと感じました。
デコスの断熱材は、傷んだ心さえも救うことができる。この考えをもってデコスの普及に努めていきたい!そう強く思いました。(賀村祐太)
「熊本水害仮設住宅」はこちらをご覧ください。
↓
https://www.decos.co.jp/blog/b_hannou/kumamotonotikara22.html
工場見学休止中!
↓
https://www.decos.co.jp/factory
山口の住まいvol.4発刊!
2020年9月10日
|カテゴリー「
そーれきくがわ
」
山口の住まいvol.4が発刊されました!
安成工務店、エコビルド、銘建など、デコス採用物件が紹介されています。
山口で新築をご検討の方は、ぜひご覧ください。
↓
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784862506801
」
安成工務店物件
エコビルド物件
銘建物件
デコス広告
右ページと同じく、4方に余白があった方がよかった(笑
次回の課題ということで。
(田所憲一)
山口工場見学はこちら
↓
https://www.decos.co.jp/factory
山口の住まいvol.4広告
2020年7月22日
|カテゴリー「
そーれきくがわ
」
9/13(金)発売の「山口の住まいvol.4」デコス広告出来ました!
↓
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784862506801
今回は、山口の住まいなので本社・山口工場仕様で。
安成工務店物件も掲載予定です。
発売の際には、またお知らせします。
(田所憲一)
山口工場見学再開しました!
↓
https://www.decos.co.jp/factory
2020年2月15日 第13回ブローイングピック
2020年2月25日
|カテゴリー「
そーれきくがわ
」
デコス山口工場の戸成です。
先日、第13回ブローイングピック開催されました。
今年は暖冬で、少し作業すると暑い・・・?
かも・・・?と感じるぐらいでした。
今回は前日に特別施工実演会があり
15日がブローイングピック本番でした。
開会式と記念撮影
競技が終わりお昼ご飯前に座学がありました。
皆さんがお勉強中、わたくしは採点と賞状準備しておりました!
表彰の時間です↓↓↓↓↓
【個人賞】
優勝 株式会社
出雲採石 今岡 真さん
第二位 グラウンド・ワークス株式会社 小松直樹さん
第三位 三王テック株式会社 徳田正樹さん
【密度賞】
株式会社出雲採石 今岡 真さん
グラウンド・ワークス株式会社 小松直樹さん
三王テック株式会社 徳田正樹さん
株式会社クロダ 中野正一さん
三王テック株式会社 矢野直紀さん
【シート賞】
株式会社出雲採石 今岡 真さん
団体戦優勝 三王テック株式会社
団体戦第二位 有限会社福岡デコス
団体戦第三位 グラウンド・ワークス株式会社
おめでとうございます✨
採点をしているときに審査委員長の西嶋部長
が
部屋中に響き渡るぐらい大きな声で
『今年は特にみんなレベルが高い!みんなうまい!』
と大絶賛してました。
遠いところからお越しいただき誠にありがとうございました。
次回は、関東工場で開催です。皆様の参加お待ちしております。
エコビルドツアー2019年7月14日
2019年7月16日
|カテゴリー「
そーれきくがわ
」
こんにちは。
デコス山口工場の戸成です。
7月14日(日)にエコビルドツアーがありました。
今回は参加人数が多く2班に分かれての工場見学でしたので
誘導係としてお客様と一緒に回りました。
雨は降らなかったものの湿度が高く少し動くと汗が出る日でした。
エコビルドプレカットからデコスにバトンタッチ☆
デコスファイバーを見て・触れて、体感し興味を持たれてました!
ここでちょっと豆知識。
毎日天気予報を見てますが
『〇暑』『〇日』ってよく耳にするな~とふと調べました!
猛暑・・・きびしい暑さ・ひどい暑さ
炎暑・・・真夏のはなはだしい暑さ
激暑・・・はげしい暑さ
酷暑・・・ひどく暑いこと
厳暑・・・きびしい暑さ
盛暑・・・夏のあつさの甚だしいこと
極暑・・・非常に暑いこと
大暑・・・厳しいあつさ
夏日・・・日最高気温が25度以上の日
真夏日・・・日最高気温が30度以上の日
猛暑日・・・日最高気温が35度以上の日
熱帯夜・・・夜間の最低気温が25度以上のこと
一言で暑いといっても表現はいろいろありますね。
今年の梅雨明けは厳暑だそうです。
皆様、熱中症など気を付けてご自愛ください。
(戸成 宏美)
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
次へ >
そーれはんのう
そーれきくがわ
【FMつやま「ながいき住宅のレシピ」に出演しました!】
i-works project定例会@高松
JCA設立25周年記念総会 inやすらガーデン
構造見学会@安成工務店 糸島モデル ~セルロースファイバー断熱材を“体感”する一日~
JCA(日本セルロースファイバー断熱施工協会)設立25周年記念総会開催!!
信州大学中谷先生関東工場見学
現場施工パトロール(木造アパート現場)
「心地よさを伝えたくて」~初めての工場見学ガイドに挑戦しました~
道下工務店社内勉強会
YASUNARIグループ 令和7年度事業計画発表会
2025年7月(2)
2025年6月(3)
2025年5月(2)
2025年4月(1)
2025年2月(2)
2025年1月(3)
2024年12月(3)
2024年11月(5)
2024年10月(6)
2024年9月(7)
2024年8月(2)
2024年6月(2)
2024年4月(4)
2024年3月(8)
2024年2月(4)
2024年1月(5)
2023年12月(5)
2023年11月(5)
2023年10月(5)
2023年9月(1)
2023年8月(2)
お知らせ
2025.07.14
【お知らせ】第9回日本エコハウス大賞デコス賞発表
2025.07.08
【お知らせ】住宅産業新聞に「省エネ基準適合義務化と断熱材市場②」が掲載されました
2025.07.01
【お知らせ】住宅産業新聞に「省エネ基準適合義務化と断熱材市場」が掲載されました